これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

避難訓練

 今日の2時間目に避難訓練を行いました。

 本当は『大阪880万人訓練』に合わせて、4日(金)に実施する予定でしたが、雨天のため今日に延期されていました。

 台風や地震などの自然災害は、人間にはどうしようもない災害です。

 いつどこで起こるか分からないので、その時の状況に応じて対応も変わってきます。

 これからも、先生の指示をしっかりと守って行動していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生紹介 9月7日(月)

画像1 画像1
 今日の全校朝会では、今日から来られる先生や教育実習生の紹介をしました。

 職員室で職員に紹介したあとに、子どもたちへの紹介のためにビデオ撮影を行いました。

 各クラスでは、給食の時間にそのビデオを見ることになっています。

 新しい先生方と子どもたちが早く仲良くなってほしいです。

 今週もがんばりましょう!!
画像2 画像2

数の大きさをくらべろう(1年) 9月4日(金)

 「10個入りと12個入りのビスケットの箱、みんなならどっちを選ぶ?!」

 今日は、10より大きい数をどうやって比べたらいいか考える学習でした。

 「10といくつで考える!」
 「ブロックを使ったりいいよ!」
 「昨日勉強した数の線も使えるよ!」

 子どもたちは、いろいろなアイディアを出し合って、数の大きさを比べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出

 教室の掲示物の紹介です。1年生の教室には夏休みの思い出の絵日記が掲示されています。
 短い夏休みでしたが、今の状況の中でも工夫して楽しく過ごしている様子がたくさん書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み新聞!

 教室の掲示物の紹介です。
 夏休みにあったことを新聞形式で書いています。写真を入れたり、見出しやイラストなどのレイアウトを工夫したり、さすが6年生だなと感心する作品がたくさんありました。
 また、廊下には自由研究の作品がたくさん掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 クラブ  C-NET(4年)
10/13 C-NET(6年)
10/14 C-NET(5年)
10/15 耳鼻科検診(4・5年)
10/16 運動会前準備(1〜5年生5時間授業、14:45ごろ下校)
10/17 運動会