今日の給食(8/28)
きょうのこんだて
♦マーボーあつあげ丼♦中華スープ♦ミニフィッシュ♦牛乳 〇こまめに水分をとろう まだまだ暑い日が続きます。暑い日には、知らず知らずに汗をたくさんかいています。のどがかわく前から、こまめに水分をとるようにしましょう。 また、すいかなど水分の多い食べ物や汁物などを食べると、食べ物からも水分をとることができます。 Quiz ミニフィッシュに使われている魚は、どれでしょう? 1 まぐろ 2 いわし 3 かつお (27日のこたえは、3 トマトです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 学習の様子(4年~6年)
写真上 4年道徳:「家族の一員として」~自分のやくわり~
写真中 5年国語:教科書P.114~「敬語の使い方」~敬語を理解し、相手や場面に応じて正しく使おう~ 写真下 6年道徳:「初めてのアンカー」~家族の幸せ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 学習の様子(1年~3年)
写真上 1年算数:「10より おおきい かず」教科書P.76~ かずをかぞえましょう、など。
写真中 2年算数:教科書P.70~ ~どのように数えたらわかりやすいか考える~ 100を10こあつめた数は1000、900はあと100で1000、990はあと10で1000、999はあと1で1000、など。 写真下 3年社会:「市の人びとの仕事とわたしたちのくらし」~食べたり使ったりしているものは、どこでだれが作り、売っているのか考えよう~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(8/27)
きょうのこんだて
♦焼きハンバーグ♦豆乳スープ♦キャベツとピーマンのソテー♦こくとうパン♦牛乳 〇豆乳 ・豆乳の原材料は大豆です。 ・豆乳には、たんぱく質が多く含まれています。 ・豆乳ににがりを加えて固めると、「とうふ」ができます。 Quiz ケチャップは、何から作られるでしょう? 1 とうがらし 2 パプリカ 3 トマト (26日のこたえは、1 夏です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日 学習の様子(4年~6年)
写真上 4年体育:リレーの練習、など。
写真中 5年算数:教科書P.95~「倍数と公倍数」~色板の横の長さはどんな数といえるか考えよう~3の倍数、など。 写真下 6年算数:教科書P.89~「ならび方や組み合わせ方を調べよう」4人のならび方、など。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|