6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

3年生 栄養指導

5時間目、栄養教諭の田坂先生による「野さいを食べよう」の学習です。
野菜は緑色のなかまで、体の調子をととのえるはたらきがあります。今日は、にんじん、トマト、たまねぎ、ごぼうの4つの野菜を、色のこい野菜と色のうすい野菜の2つのグループに分けて、一日の必要量を学びました。一日に、色のこい野菜は100g、色のうすい野菜は200g食べる必要があるそうです。体の調子を整えるために、お家でも摂取量を意識して野菜を取ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長室だより NO61」を掲載しました!

画像1 画像1
 九条北小学校の中庭の一角に、「ヒガンバナ」が咲いています。季節の移り変わりを感じました。今日は、その「ヒガンバナ」の花に、アゲハ蝶が止まっているのを発見しました。


 今週10月8日(木)・9日(金)は、6年生の修学旅行です。児童朝会でも、6年生へ、「体調管理に気をつけ、修学旅行に全員で行きたいこと。集団行動なので、個人のことを優先するのではなく、周りのことを考えて行動しようということ。みんなで協力して、思い出に残る修学旅行にしようということ。」を伝えました。


 〇「校長室だより NO61」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック校長室だより NO61

1年生・6年生 合同体育

 教えてもらった動きを、全員でやってみました。
画像1 画像1

1年生・6年生 合同体育

 6年生が、1つ1つをていねいに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生・6年生 合同体育

 縦割り班に分かれて教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 運動会全体練習(2限)
10/15 運動会全体練習(3限)、就学時健康診断(午後授業カット)
10/16 運動会全体練習(1限)、スクールカウンセラー来校日
10/19 運動会全体練習(3限)、C-NET

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ