10月14日 学校の様子です待ちに待ったスイートポテト!
10月14日(水)の献立は、「黒糖パン・豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・牛乳」でした。
豚肉と野菜のケチャップソテーは、豚肉、たまねぎ、ピーマンを炒め、塩、こしょう、ウスターソース、ケチャップで味付けした炒めものでした。 スープは、具材に鶏肉、はくさい、にんじん、コーン等が入った洋風の汁ものでした。 スイートポテトは、煮崩れるまで煮たさつまいもを砂糖、バター、生クリームで味付けし、焼き物機で焼き上げた人気のデザートでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は「ルルとララのスイートポテト」でした。歌うことに自信のないアライグマのサリーが、森のコンサートで歌を歌うことになる物語です。「ルルとララ」や「スイートポテト」との関係は?気になる方は是非読んでみてくださいね。 下段の写真は、焼き上がったスイートポテトです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「待ちに待ったスイートポテトが出て嬉しかったです。お母さんの作ったものと同じくらい美味しかったです。(3年生)」「スイートポテトが甘くて美味しかったです。(3年生)」等がありました。 明日の献立は、「ごはん・さんまのみぞれかけ・みそ汁・牛ひじきそぼろ・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 「はなれていても心はひとつ」
10月13日(火)昨日の全校朝会で児童会代表委員がみんなの前で、短い劇と呼びかけをしてくれました。
子どもたちが「今年はコロナのせいでいろいろな行事ができなくて残念だね」と言っているところへ悪者がやってきて「運動会なんてなくなれー」と言います。そこへレンジャーが現れて悪者をやっつけ、今年の運動会のスローガン「はなれていても心はひとつ」を掲げました。児童会で考えた言葉ですが、今年の社会情勢も織り込んだ良い言葉ですね。 また今日は昼休みに、1〜6年の全学年を縦割りにした「なかよし班」のリーダー会をしました。5,6年生のリーダーはもうすぐ行われる、なかよし班の顔合わせに向けて、真剣に準備をしていました。 「ラッキーにんじんが当たってうれしかったです。(3年生)」
10月13日(火)の献立は、「ポークカレーライス・はくさいのピクルス・みかん・牛乳」でした。
ポークカレーライスは、具材に豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等を使用した児童に人気の献立でした。ルウの中には星形のラッキーにんじんが入っていました。また、本日のカレールウは米粉で作ったものを使用しており、小麦粉アレルギーのある児童に配慮された献立でもありました。 はくさいのピクルスは、茹でたはくさいに、砂糖、ワインビネガー、塩、しょうゆで作った手作りのピクルス液に漬けた洋風の漬けものでした。 みかんは、熊本県産のものが1人に1個付きました。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は「野菜からそだてるカレーライス」でした。カレーライスの具材となる、たまねぎやじゃがいもの育て方や、カレールウのもとになるスパイスの種類等が載っている図書でした。 下段の写真は、カレーを釜で煮込んでいる様子です。 本日の給食を食べた児童の感想には、「ラッキーにんじんが自分に当たってうれしかったです。(3年生)」「みかんは甘酸っぱくて美味しかったです。(3年生)」等がありました。 明日の献立は、「豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 校内の全階段に英語を表示しました
10月12日(月)台風一過、秋晴れで少し気温の高い一日になりました。運動会まであと2週間となり、各学年とも練習に熱が入ってきました。
本校は以前から階段に英語表示をしていましたが、今回校内4か所の全253段の階段に新たにカタカナの読みがなを書いていないカードを掲示しました。食べ物、動物、昆虫、文房具、教科、スポーツ、色、仕事、身体の部分など身近な言葉を集め、かわいいイラストもあるので、さっそく子どもたちは熱心に見ていました。 子どもたちには一覧表を配付して、読めたものにチェックマークをつけていくようにしています。全校朝会ではロバート先生が壇上に立って、英語で説明と呼びかけをしました。子どもたちがより英語に親しんでくれればいいなと思います。 |