桃陽小学校のみんな元気にしてますか
4月17日(金)
桃陽小学校のみなさん元気にしていますか。 いつもの年だったら、新学期がはじまってクラスの中に新しく友だちができたり、新しい担任の先生にもなれてくるころだと思います。今年は、なかなかそういうわけにはいきませんね。 でも、自分の健康・命をまもることをいちばんにかんがえ、がまんしてくださいね。 「はやね・はやおき・しょくじをしっかりとる(すききらいをしない)・できるはんいで体をうごかす・はみがき・てあらい・うがい…」お休みがつづいている間に、そういうことをしっかりできるようになることも、たいせつな学習です。がんばってくださいね。 学習園で、モンシロチョウがとんでいました。上2まいのしゃしんののどこにいるかわかりますか? 4月8日の記事で、1年生の人に顔をおぼえてもらおうと、写真をアップしたのですが、職員から「かなしそう」「くらい」「つかれている」と、さんざんな評判だったので、あらためて写真をのせます。 1ねんせいのみなさん、こうちょうせんせいのかおをおぼえてくださいね。がっこうへきたら、「はしもとこうちようせんせい」と、よんでください。 校長 橋本 智恵人 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「NHK for School」の番組活用について子供の学び応援サイト
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」の利用についてあらためてご案内いたします。
自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」 が 下記URLで 開設されております。 各ご家庭にて、必要に応じてご活用ください。 ○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」) https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
|