舞鶴若狭自動車道に入りました

画像1 画像1
吉川JCより、舞鶴若狭自動車道に入りました。
中国自動車道も混んでなく、バスは4台が連なって進んでいます。
順調な行程です。
?
?
?
?

iPadから送信

中国自動車道に入りました

画像1 画像1
阪神高速池田線は、ガラガラで順調に進んでいます


iPadから送信

出発前の最終確認中です

画像1 画像1
担任が、出発前の確認をしています。
まもなく出発です!

iPadから送信

出発前準備中です!

画像1 画像1
おはようございます。
林間学習出発前の最終確認をしています。
5年生のみなさんは、時間に遅れないように登校してください。

?
?
?

iPadから送信

「鶏肉のガーリック焼きはいろんな味がして美味しかったです。(1年生)」

画像1 画像1
 10月2日(金)の献立は、「黒糖コッペパン・鶏肉のガーリック焼き・豚肉と野菜のスープ煮・りんご・牛乳」でした。
 鶏肉のガーリック焼きは、白ワイン、ガーリック、塩、粗挽きこしょう、しょうゆ、オリーブ油で下味をつけた鶏肉を、焼きもの機で蒸し焼きにした焼きものでした。
 豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉、にんじん、じゃがいも、キャベツ等が入った洋風の煮ものでした。
 りんごは、本日は青森県産のサンつがるが1人に1/4個付きました。(低学年は1/8個を2個付けにしました。)
 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「鰹のたんぽぽ釣り」でした。魚が空を飛び、鳥は地中を泳ぐふしぎな世界の物語でした。
 下段の写真は、本日使用したりんごです。約210個使用しました。
 本日の給食を食べた児童の感想には、「鶏肉のガーリック焼きはいろんな味がして美味しかったです。(1年生)」「りんごは甘くて美味しかったです。前歯が抜けているので、奥歯で食べました。(1年生)」等がありました。
 来週、月曜日の献立は、「ごはん・豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・ツナ大豆そぼろ・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5時間終了後下校