4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

令和2年10月9日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ポークカレーライス[米粉]
★はくさいのピクルス
★みかん
★牛乳
★アーモンドフィッシュ

●ピクルスは、ヨーロッパやアメリカで昔から作られているつけものです。野菜を砂糖、酢、塩などにつけて作ります。すっぱい味が、口をさっぱりとさせてくれるので、肉料理などに会います。


令和2年10月8日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★まぐろのオーロラ煮
★ベーコンとじゃがいものスープ
★きゅうりとコーンのゆずドレッシング
★コッペパン
★牛乳
★ソフトマーガリンパン

●まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が多く含まれています。

令和2年10月6日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★豚肉といかの中華煮
★大学いも
★こくとうパン
★牛乳
★ミニフィッシュ

●さつまいもは、1600年頃に中国から日本に伝わりました。
また、農林水産省の統計では、さつまいもの生産日本一は鹿児島県です。

1年遠足6

画像1 画像1
遊具で遊んでいます。

1年遠足5

画像1 画像1
昼食タイムです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 あいさつ隊開始(児童会、6〜4年の順で)
10/20 パッカー車体験(4年: 講堂)  遠足予備日(5年)
10/21 就学時健康診断(特別校時)
10/22 児童集会(後期児童会紹介)
10/23 国際クラブ  S.C.

学校評価

運営に関する計画

学校だより

配布文書

学校安心ルール

お知らせ