9月13日・26日 に 新1年生対象の学校公開・説明会がありますが これは 学校選択制のためのものです(本校に入学予定の方は 10月2日の健康診断の際 相談ができます)***** オンライン接続テスト 引き渡し訓練 ご協力 ありがとうございました

双方向通信を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日  5年  総合
 タブレットを使って、teamsの接続の練習をしています。
 22日(木)は、家庭と学校をつなぐ5年生にとっては、初めてのteamsのテスト日になっています。
できる限りでいいのですが、接続テストのご協力をお願いします。

芝生を青々と

画像1 画像1 画像2 画像2
冬芝の養生に入りました。
しばらくニコヒロは、必要な時にしか使えません。
少しだけ待っていてくださいね。

家庭読書の日です。

画像1 画像1
図書委員会の子どもたちが放送をしてくれました。

今週の土曜日17日、日曜日18日は家庭読書の日です。
この日は少しの時間でもよいので、おうちでみんなで読書を楽しんでほしいです。
家に本を持って帰って、ゆっくり読む時間をつくってみましょう。
読んだ本は、ひらちゃん読書ノートにも書いていきましょう。
図書委員会からのお知らせでした。


子どもを本好きにする方法

〇 保護者が楽しそうに本を読む姿を見せる。
〇 本の対象年齢は、参考にとどめ、興味を持った本を読ませる。文章は読めなくても、写真や絵で楽しめる。
〇 子どもが読んでいる本を先生に訪ね、同じジャンルの本を買う。
〇 図書館の司書に本を紹介してもらう。

保護者が、楽しそうに家で本を読んでいれば、子どもは自然と本に興味をもつようになるのです。
「本を読まないとダメ」と決めつけるような姿勢にならないよう注意が必要です。
学校でしている「朝の読書」はみんなが本を読む空気感があるのですね。

長吉東小学校では、毎月第3土曜日、日曜日は家庭読書の日です。学校から借りている本を持って帰るようにしています。ぜひ、家でも一緒に本を楽しむ時間をつくってください。

ハッピをつくる

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日  6年  図画工作
 東小フェスタの時、ソーランのダンスで着るハッピをデザインしています。今日は下書きで終わりましたが、また出来上がりが楽しみです。
 とてもうれしそうな6年生です。

気持ちのよいあいさつをみんなに

画像1 画像1
 17日の登校時に、先に登校していた3年生の子どもたちが、朝のあいさつをしてくれました。

 校内にいる人には気持ちの良いあいさつができる、学校の外でも、PTAのビブスや自転車のプレート、地域の青いベストをつけたみなさんにあいさつができる。そんな学校、校区をみんなでつくりましょう。
 それは、子どもの安全、安心につながります。

 自分から気持ちのよいあいさつを。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31