ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

今日はごみ0マンデー その2

今日のピカピカポイントは、トイレのサンダル。

使った後は、きれいに並べます。
美化委員会も、各学年の頑張ったところをチェックしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はごみ0マンデー その1

美化委員会が、朝から学校を美しくしようと呼びかけました。

清掃時間には、どの学年も丁寧に頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみゼロマンデー

今日は、月に1回の「ごみゼロマンデー」でした。
いつもの清掃時間より5分間だけ長く掃除をします。

みんなで、みんなの学校をきれいにしたら、すがすがしい気持ちになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 その2

 どの班も、現状の課題を解決しようと、自分達のアイデアをもとに、他の町の事例を調べ、説得力のある提案になるように工夫していました。
 公園にポイすてされたごみを拾い実態調査し、ごみ拾いイベントで、ギネスに挑戦したり、商店街とコラボしクーポン券を配ったりすると町が活気づくと提案した班。
 今ある空堀のイベントを知り、そこで町の歴史に関する歌やクイズをすることで、みんなが町のよさに気づくことができると提案した班など…     
 プレゼンテーションを聞いてくださった校長先生から、班ごとにコメントも頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 その1

「町の幸福論」を学習した子ども達が、8つのグループに分かれ、10年後の中央の町の未来を、プレゼンテーションしました。
・放置自転車のない町を!
困っていた車イスの方を手助けした経験からの提案です。子どもが変われば未来が変わると、紙芝居も作りました。
・中央小学校に芝生の運動場を!
保健室にいってけが人数を調査したうえで、人数が多くても、けがなく遊べ、緑豊かな運動場にしようという提案でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/20 修学旅行 6年
10/21 修学旅行 6年
10/23 遠足 延期 1年 鶴見緑地
10/26 遠足予備日3年
徴収金口座振替日