6/2 火 1時間目 各教室での学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 限りのある教室空間を有効に活用して実習を進めていました。 6/2 火 1時間目 各教室での学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 火 1時間目 各教室での学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 火 1時間目 図書室での図書貸し出し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の貸し出し受付には、透明のボードを配置して新型コロナウイルス感染防止の対応をしています。 いろいろなところで様式は変わりますが、新しい日常に合わせ慣れていかなければなりません。 6/1 月 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルスの感染予防対策として、2週間は米飯はなく、個包装されたパンが出ます。 すき焼き煮は、小学校の給食で定番の一つです。 それぞれの具材に味がよく染みており、とてもおいしかったです。 1年生にも大好評でした。 |