【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
5年生 一泊移住
5年一泊移住
5年一泊移住
5年一泊移住
5年 一泊移住
5年 一泊移住
5年一泊移住
5年一泊移住
5年一泊移住
5年一泊移住
5年生 一泊移住
初めて、跳んだよハードル!
★秋の遠足1・2年★ その2
★秋の遠足1・2年★ その1
習字「光」を書いたよ!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
☆秋の遠足3・4年☆ その1
今日は今年度初めての遠足がありました。歩いて住吉公園へ行きました。
図書館見学と町たんけん
今日は2年1組が図書館見学と町たんけんへ行きました。子どもたちは待ちに待った校外学習だったようで、楽しく見学して学習を深めることができました。
棒引き♪
今日、5年生は体育で棒引きをしました。運動発表会でできなかった分、力いっぱい、思いっきり楽しみました♪
5年生は来週、一泊移住があります。小学校生活で初めての宿泊行事になります。ご家庭で体調管理に努めていただき、全員そろって参加できることを願っています。
PTA広報版の紹介
いつもPTA活動にご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。広報委員会では広報版を作成し、子どもたちの活動の様子を紹介しております。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
今年度はPTA行事も自粛が多いですが、少しでも子どもたちの成長を支えることができるように力を注いでいきたいと思います。今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いします。
理科の実験5年
5年生は理科で「流れる水のはたらき」の学習を進めています。今日は内側と外側の流れ方や砂の削られ方を実験・観察しました。
6 / 57 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:65
今年度:25
総数:398655
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/21
1泊移住
10/22
1泊移住 クラブ5
10/23
手話講話3年
10/26
児童朝会 徴収金口座振替日
10/27
就学時健康診断 B校時 SC
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
事務室より
10月分 学校徴収金の納入について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト