☆彡1月20日〜24日は2・4・6年生、27日〜31日は1・3・5年生が、「かけ足」週間と「生活ふり返り」週間になります。学校でしっかり運動をして、お家で「早ね・早おき・朝ごはん」生活習慣を整えましょう☆彡

【3年 算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巻き尺を使い、学校の中にあるもので
長さの長いものを見つけて測りました。

【玄関掲示】

画像1 画像1
7月になりましたので7月の掲示に変わりました。
みなさんはどんなお願い事をするのでしょうか。

【1年 国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「を」を習いました。 

【1年 音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
かたつむりの曲に合わせて
3つのリズムから1つリズムを選び
曲に合わせて手で叩いてリズムを
刻みました。
 
みんなの前で上手にリズムをとることが
出来ました。

【5年 音楽】

画像1 画像1
友だちと離れて座り、全員で吹くのではなく、
順番に吹くことでリコーダーの授業を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 歯科検診予備日
10/23 栄養指導1年
10/25 第50回運動会(代休なし)
10/26 運動会予備日1
生活振り返り週間(〜30日)
10/27 運動会予備日2
2年町探検

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams