ようこそ! 大阪市立中央小学校へ!
カテゴリ
TOP
中央小
最新の更新
3年 図工
3年 食育
修学旅行 2日目 帰校式
修学旅行 2日目 休憩
修学旅行 2日目 スペイン村11
修学旅行 2日目 スペイン村10
修学旅行 2日目 スペイン村9
修学旅行 2日目 スペイン村8
修学旅行 2日目 スペイン村 昼食
修学旅行 2日目 スペイン村7
修学旅行 2日目 スペイン村6
修学旅行 2日目 スペイン村5
修学旅行 2日目 スペイン村4
修学旅行 2日目 スペイン村3
修学旅行 2日目 スペイン村2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
入学式は6月20日(土)に実施します
延期しておりました令和2年度の中央小学校の入学式を6月20日(土)にクラスごとに2部に分かれて行うこととなりました。
<前半> 1年1・2・3組
受 付 8:25〜8:40
入学式 9:00〜9:20
記念写真 9:30〜9:50
<後半> 1年4・5組
受 付 10:25〜10:40
入学式 11:00〜11:20
記念写真 11:30〜11:45
詳しくは近日中に、HP、1年生に渡す手紙等でお知らせします。
4年 体育 リレーの練習
今日は、グラウンドでリレーの練習をしました。
バトンパスやコーナーを走る練習などをしました。
上手くバトンをつないで速く走れるように頑張りました!
※写真は、準備体操中の写真です
5年生の学習の様子
理科では、植物の成長の様子を学習します。
4月に咲くアブラナは、すっかり種子が取れるようになりましたが、
かろうじて咲き残っていた花を見つけ、めしべやおしべの様子を観察しました。
体育では、走り高跳びの学習をします。
踏み切るための利き足をみつけ、ジャンプのタイミングを考えながら跳んでいます。
新しい学級の仲間にも少しずつ慣れ、
気付いたことを話したり、準備や片付けをしたりするのがてきぱきとしてきました!
2年 ミニトマト 観察1回目
今日は、ミニトマトの観察をしました。蕾が出ていて子もいました。これからもぐんぐんと育つといいですね。また、今年度初めての給食でした。久しぶりの給食で友達と食べることができ、嬉しそうにしていました。
4年 理科 ビデオ学習
春の生き物や植物についてビデオで学習しました。
これからは外に出て夏の生き物や植物にふれ合い、
四季を感じていきたいですね♪
60 / 78 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:105
今年度:36061
総数:613224
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
10/23
遠足 延期 1年 鶴見緑地
10/26
遠足予備日3年
徴収金口座振替日
10/27
林間学習 5年
給食試食会
10/28
林間学習 5年
見守り隊 (2-2.5-2)
児童下校 1.2年14:10頃 3.4.6年15:00頃
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立桃園幼稚園
大阪市立上町中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」について
配布文書
配布文書一覧
オンライン学習(Teams)
Teams児童生徒用マニュアルモバイル用
Teams児童生徒用マニュアルPC用
携帯サイト