6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

運動会の練習

 応援団も頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習

 放課後、運動会本番に向けて、代表児童が練習しています。旗を持つ児童、プラカードを持つ児童が、入場・開会式の時の動きを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 栄養指導

 旬の食材の良いところや、給食の食材に使われている旬の食材についても、学習しました。今日、学んだことを覚えていて、今年の冬は、かぜに負けない体づくりをしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 栄養指導

 教育実習生による研究授業を実施しました。今日の学習は、「かぜ予防よ秋の食べ物について」です。まずは、かぜ予防の6つの手段について、教えてもらいました。6つの手段とは、「マスク・うがい・手洗い・適度な運動・十分な睡眠・栄養」です。
 秋の食べ物クイズでは、漢字の読みを予想しました。結構、たくさんの児童が正解していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

Go To 運動場キャンペーン 「いっしょにおどろう!!北小ソーラン!!」

 昼休み、音楽と6年生の元気なかけ声に誘われて、たくさんの児童が運動場に出てきました。運動会に向けて、6年生がリーダーになって、「北小ソーラン」を踊っています。名付けて「GO TO 運動場キャンペーン 『いっしょにおどろう!!北小ソーラン!!』」
 運動会に向けて、盛り上げていきましょう!6年生のみなさん、よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 運動会全体練習(1限)、委員会活動(運動会)
10/23 運動会全体練習予備日(1限)、前日準備(6限)
10/24 土曜授業、運動会
10/26 廊下歩行指導、2・3年体育インストラクター授業(2・3限)、徴収金銀行引落日
10/27 運動会予備日
10/28 歯科検診(4〜6年)、たてわり班活動(6限)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ