児童集会
今日は2学期最初の児童集会がありました。
グラウンドに集まっての「3ヒントクイズ」です。 食べ物や人物など、3つのヒントから答えを考えます。 ヒントの中にはとある先生のモノマネもあり、大盛り上がりでした。 班で一緒に答えを考え、仲良しにもなれた、いい集会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行保護者説明会
本日、10月20日〜21日に実施予定の修学旅行保護者説明会を開催しました。
行程や持ち物などの説明をしました。 ご多忙のところ、多数の参加ありがとうございました。 子ども達にとって、一生に一度きりの小学校での修学旅行。 安心・安全を最優先に行ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい 6ねんせいへのおれい
きょう、1ねんせいは 6ねんせいに おれいのことばを とどけました。
6ねんせいには、そうじのしかたを おしえてもらったり、あさ とうこうはんで つれてきて もらったり、やすみじかん あそんでもらったり、しました。とっても おせわになった 6ねんせいに こえと てがみで かんしゃの きもちを つたえました。だいすきな 6ねんせいに おれいのことばを とどけることが できて、1ねんせいも うれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図工
今、図工では「ゴムゴムパワー」という、ゴムの力で前や上に進む仕掛けの入った工作に取り組んでいます。
前や上に進む様子を想像しながら、デザインもしています。 「上に進むからロケットをつくります!」 「前にトコトコ進む動物をつくりたい!」 思い思いの作品が仕上がってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科研修会を行いました
9月9日(水)の放課後、大学の先生を招いて国語科研修会を行いました。
これからの教育がめざすことや、国語科で児童が意欲的に考え、話し合ったりする言語活動の進め方等について学びました。 今後の授業に活かしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|