10/15 木 1年生 遠足塚本駅前で待機し、駅員と運航状況を確認したり、振り替え輸送について説明を受けたりしました。 最終的にはルート変更をして、いったん大阪駅へ行き、新快速に乗って三宮へ、そして一駅戻って灘駅に到着いたしました。 子どもたちは、落ち着いて行動することができました。 10/15 木 1時間目 6年生 家庭科ミシンの調子で裁縫の進み具合が大きく変わります。 複数の教員で、指導を行っています。 10/15 木 朝の時間 児童集会(放送)今日のことについてのクイズです。 給食についてとかの問題がありました。 最後の問題は、校長からの創立記念日に関わるクイズでした。 何周年かのクイズでしたが、子どもたちはほぼ全員が正解でした。 柏里小学校は、今年、96周年です。 創立記念日はお休みの日ではなくなっていますが、10月15日が創立記念日であることを記憶に残しておいてください。 10/14 水 12:00 本日の給食先日のスイートポテトに続いて、さつもいもを使っただいがくいもがメニューにでました。 蜜がからまり、より甘くおいしくいただきました。 秋の味覚が楽しめるメニューがこれからもいろいろと登場いたします。 10/14 水 10:40 無線アクセスポイント設置工事
各学級教室や無線LANを設置している教室や職員室などの部屋に、今日一日で無線アクセスポイントの設置工事をしています。
この工事が終わると、各教室や部屋のネット環境が改善され、安定してきます。 |