4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

令和2年9月25日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ホイコウロー
★中華スープ
★えだまめ
★ごはん
★牛乳

●中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを、「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がついたという説があります。

Teamsにチャレンジしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生がTeamsに挑戦しました。初めはなかなかうまくいきませんでしたが、だんだんとつながるようになり、画面ごしに友だちの顔を見ることができるようになりました。次は、家庭と学校の通信テストにチャレンジしたいと思います。

令和2年9月24日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★焼きそば
★きゅうりのしょうがづけ
★ぶどう(巨峰)
★こくとうロールパン
★牛乳

●ぶどうは、皮の色によって3種類に分けられます。
黒色⇨巨峰、マスカット・ベリーA、ピオーネなど
赤色⇨甲斐路、デラウェア、甲州など
黄緑色⇨マスカット・オブ・アレキサンドリア、ナイアガラ、ロザリオビアンゴなど

令和2年9月23日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★大豆入りキーマカレーライス[米粉]
★キャベツとコーンのサラダ
★白桃(カット缶)
★牛乳
★ノンエッグドレッシング

●キーマカレーとは、ひき肉を使ったカレーのことです。今日は、ひき肉のほかに、ひきわり大豆も使っています。
 小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウのもとで味付けしています。

令和2年9月18日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉のからあげ
★とうがんの中華スープ
★切干しだいこんのごま辛みづけ
★おさつパン
★牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 国際クラブ  S.C.
10/26 遠足予備日(1年)
10/27 遠足(3年:海遊館)
10/28 クラブ活動
S.C. 国際クラブ
10/29 修学旅行(6年:和歌山)  1日目

学校評価

運営に関する計画

学校だより

配布文書

学校安心ルール

お知らせ