6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

6年生 家庭科

 これから製作に入ります。布に型紙を合わせてカットしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 6年1組の家庭科の授業の様子です。これから「マスクの製作」に取り組みます。最初に、先生から作業の手順を説明してもらいました。
画像1 画像1

重要 令和2年度 運動会について

運動会本番まで、あと1日です。


10月16日(金)、運動会のプログラムと参加票をお配りしています。(参加票は、1家庭に2枚。家庭数で一番下の学年のお子様にお配りしています。)

 今年度は、子どもたちは競技と演技一つずつの出場で、午前中にすべて終わり、11:30には下校します。おおまかな演技の場所等は参加票についてのお手紙の裏面をご覧ください。

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、来場者は最低限の同居家族のみ(2名まで)となっています。受付での密を避けるために事前に参加票をお配りしています。受付で保護者証を見せていただき、ご記入済みの参加票をご提出いただくことで、スムーズにご入場いただけるようにします。詳しくはお手紙をご確認ください。紛失等の場合は、必ず前日までに学校へご連絡ください。
 なお、校内に自転車置き場を設けませんので、自転車での来校はご遠慮ください。

 
 プログラムはこちらです。
 参加票のお手紙はこちらです。
画像1 画像1

運動場の石拾い

 応援団のメンバーが、運動場の石拾いをしてくれました。
画像1 画像1

委員会活動

 今日の委員会活動では、運動会の役割の打ち合わせと準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/24 土曜授業、運動会
10/26 廊下歩行指導、2・3年体育インストラクター授業(2・3限)、徴収金銀行引落日
10/27 運動会予備日
10/28 歯科検診(4〜6年)、たてわり班活動(6限)
10/29 クラブ活動、1・4年体育インストラクター授業(1・2限)
10/30 スクールカウンセラー来校日

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ