勉強の秋 その2

10月14日(水)に理科「日なたと日かげ」の学習で、それぞれの地面の様子を観察しに行きました。

地面の明るさ、あたたかさ、しめりぐあいを手を地面に置いたり、砂を握ったりしながら確かめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

勉強の秋 その1

10月13日(火)に算数科「重さ」の学習で、砂を使って1kgを作る活動をしました。

空のランドセル(平均1.4kg)を基準に、ぴったり1kgになるように砂の量を調整しながら1kgの量感を養う学習に取り組みました。

すぐに1kgを作り上げた子や「入れすぎた!」「減らしすぎた!」「あと少しやのに!」など、苦戦している子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

・タンタンめん
・キャベツの甘酢漬け
・さくらんぼ
・おさつパン
・牛乳

「タンタンめん」は、豚骨スープを使用し、チンゲン菜、もやし、にんじんを使った汁めんに、ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使い、テンメンジャンや赤味噌などで味付けした肉みそを配食時にのせて食べます。

今日は給食室から、ラーメン屋さんのようないい匂いが漂ってきていました。

画像2 画像2

3年生 研究授業 国語科

画像1 画像1
3年3組で研究授業をしているのは、習熟担当の雜賀先生です。

3年生が新聞づくりをするために、教科書の文章を「要約」する授業でした。

「要約」は、文章の読み取る力と書く力との両方が必要な難しい作業です。

3年生は、この難しい課題にチャレンジしていました!

わかりやすい新聞ができるといいですね。

【文責:阪口】

作品展に向けて集中!

2年生は、作品展に向けてふしぎなぼうしを作っています。
おもしろいぼうしってどんなかな?と、イメージしながら集中して制作中…。

作っていくに連れてどんどんイメージが広がっていく児童の姿に担任がびっくりさせられています。

こちらでは、細い画用紙をえんぴつに巻き巻き…
あちらでは、編み物のように交互に並べて…


どんな作品が出来上がるのか、楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
授業
10/26 なかよし学級懇談会  3年秋の遠足  口座振替日(徴収金)
10/27 5年秋の遠足 
10/28 全校集会予備日
10/29 クラブ活動 歯科検診4年1クラス 
10/30 チェックの日 栄養指導4年