算数授業掲示物
10月8日(木)
習熟度学習の担当教員が算数授業のための掲示物を作っています。 これらの掲示物が子どもたちの算数に対する関心を高め、学びたいという意欲につながり、さらに理解を深めることに役立っていることと思います。 授業で使用した掲示物は大切に保管し、教室の後ろ等子どもたちの目に触れるところに 掲示しています。 C-NET 5年
10月6日(火)
5年のC-NETでは、“I can〜”(私は○○することができます”)の言い方を学んでいます。 担任がリコーダーを演奏して「私はリコーダーを吹くことができます」と英語で言うのを聞いたり、アダム先生と担任とのやり取りを聞いたりしながら、“○○できる”という言い方を徐々に身に付けていきました。 体力テスト ソフトボール投げ
10月6日(火)
今週火曜日から体力テストの“ソフトボール投げ”が始まりました。 丸山小学校は今年「投げる」動きを授業の導入等に入れながら体育活動を進めています。 本校のソフトボール投げの平均値はは全国平均・大阪市平均と比べて下回っているため、取り組みを通して少しでも記録を伸ばすことができることを願っています。 6年 家庭科
10月2日(金)
6年生が家庭科の授業で洗濯をしました。 “つまみ洗い”や“押し洗い”などを自分の靴下を使って練習しました。 水を無駄にしない“ためすすぎ”も、たらいを使いながら経験しました。 子どもたちは友達と並んで、楽しそうに洗っていました。 家でも実践できるようにハンカチなどを洗濯する宿題も出ているようです。 児童朝会
10月5日(月)
児童朝会では教頭先生が金子みすゞさんの詩「こだまでしょうか」から話をしました。 「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「もう遊ばない」っていう。・・・ 「わたしたちは投げかけられた “悪いことば”にこだまのように“悪いことば”を返してしまうことがあるけれど、“よいことば”もこだまのように響いていくことがある。今週は自分の言った言葉を振り返る一週間にしてほしい。」というお話でした。 |
|