ワクワクするね、本との出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、まだ十分に本を読めません。
本を開き、絵や写真をながめてワクワクしているだけでいいんです。

本を友だちに感じることが大切です。

今日は、スイカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、かぼちゃのミートグラタン、スープ、スイカでした。子どもたちが盛り上がるのは、スイカです。実は、大好きという子と苦手という子が、きれいに分かれるのがスイカです。

ほっこりとしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな催しが中止になり、少しさびしい夏です。
でも、子どもたちの作品を見ていると、ほっこりとした気持ちになります。

来年は、みんなで花火を見たいですね。

雨の日を楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、雨の日を楽しくすごす工夫ができる学年です。

とてもすばらしいことですね。

旬のスイカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立にスイカが付くのは年に一度です。スイカの中心付近が全ての子どもたちに行き渡るように、カットしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 音楽鑑賞会(関西フィルハーモニーオーケストラ)
11/4 体重測定・視力検査(低)
11/5 体重測定・視力検査(中)
11/6 体重測定・視力検査(高)
1・2年遠足(浜寺公園)
お休み
11/3 文化の日

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針