いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

7月21日(火) ピーマンができています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の学習園です。管理作業員さんが水やりをしてくれていました。ピーマンの花は白いことを教えてくれました。

7月20日(月) 給食

 今日の献立は、

〇煮込みハンバーグ
〇コーンスープ
〇黒糖パン
〇牛乳  でした。

「煮込みハンバーグ」は、ハンバーグを炒めた玉ねぎとマッシュルームにケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースでじっくり煮込みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽の授業

 広い多目的室で、一人ひとりの間隔をあけて行っています。音の出し方、タンギングの仕方など去年学習したことを確認しながら進めています。今は「歌のにじ」を練習しています。みんなで早く演奏できるといいですね!
画像1 画像1

7月20日(月) ひまわり・花から種へ

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなヒマワリですが、少しずつかれてきたようです。
でも、花の真ん中には種ができてきています。

7月20日(月) 休み明けの学習園・花から実へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土日曜日にわたの花がたくさんん咲いたようです。
今、ちょうど開花から結実の様子を観察することができます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 運動会(予備日)
11/5 3・4年秋の遠足(花園中央公園)
11/6 5年秋の遠足(城山オレンヂ園)
保健
11/4 体重測定(6年)
11/5 体重測定(5年)
11/6 体重測定(4年)
その他
11/3 文化の日

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革