児童朝会 校長先生のお話![]() ![]() 運動会のように保護者の方や、地域の方に見ていただくことはできませんでしたが、みなさんが、勝ち負けにこだわったり、競技自体を楽しんだりできている姿を見て、校長先生は、とてもうれしく感じました。 特に6年生は、小学校生活最後の運動会でしたが、制約のある形の中でできる限りのことをして、フェスティバルを盛り上げようとしてくれる姿には、感動を覚えました。他の学年の人もぜひこのような6年生の姿を見習って、みんなで素晴らしい加賀屋東小学校にしていきましょう。 これから、子ども祭りや、大繩大会があります、これらもコロナウイルスの対策をしながらの開催となりますが、みんなで楽しめるといいなあと思います。 校長先生のお話の後、6年生の代表の人が、スポーツフェスティバルの得点結果を発表してくれました。 結果は、白組164点、赤組157点で、白組の優勝、赤組の準優勝でした。 結果として勝ち負けはありますが、赤組も白組もみんな一生懸命頑張ることができました。 今回、スポーツフェスティバルの様子をライブ配信しましたが、一部通信の不具合から、画像が配信できなかったり、映像が乱れる場面がありました。ここにお詫び申し上げます。後日、録画の映像を配信する予定ですので、しばらくお待ちください。 |
|