2年生 生活科の授業
2年生の生活科の学習で、1学期から育てているザリガニです。大きく元気に成長中です。ザリガニが赤ちゃんを産んだようで、2年生の子どもたちが教えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金) 給食
今日の献立は、
〇タンタンめん 〇キャベツの甘酢漬け 〇さくらんぼ 〇ライ麦パン 〇牛乳 でした。 「タンタンめん」は、豚骨スープを使用し、チンゲン菜、もやし、にんじんを使った汁めんに、ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使い、テンメンジャンや赤味噌などで味付けした肉みそを配食時にのせて食べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() C-net のデニス先生とレッツトライ!
外国語活動の時間です。先生の好きなものや誕生日などクイズで答えることができました。たくさんの子どもたちが手を挙げています。とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 喜連北子ども会連合会ソフトボール![]() ![]() 6年生から1年生まで、一致団結してよく頑張りました。 毎週土、日曜日に喜連北小学校のグランドで元気に活動しています。 |
|