9/3 木 12:00 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆乳マカロニグラタンは、今回カレー粉が新たに風味付けで使われたこともあり、とてもおいしくいただきました。 9/3 木 4時間目 3年生 体 育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生からは、セパレートコースで走るので、セパレートされたコースに慣れることが必要です。特にコーナーを走る時が難しいと思います。 これから運動会に向けて、運動場の線をめやすに体育の学習時だけでなく休み時間などでも、めあてをもって走ることを続けてほしいと思います。 9/3 木 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組では、国語「グループの合い言葉いを決めよう」で話し合いのDVDを視聴しながら進めていました。 4年2組は、理科でカシオペア座から北極星を見つける方法についてDVDを視聴しながら学んでいました。 それぞれに落ち着いた態度で授業に集中していました。 9/3 木 朝の時間 児童集会 (放送)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も、職員室からの放送で行いました。 今日の集会担当児童も、事前の打ち合わせ、練習をしっかりと行っていました。 「私は、だれでしょう?」というクイズで、2問のヒントで教職員を当てます。 司会・進行・出題等を児童が担当し、マイクを通してですが、しっかりとした声で放送していたので、全校児童がクイズを楽しむことができたと思います。 9/3 木 8:15 あいさつ週間 4日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校してくる児童は、蒸し暑さのせいか昨日よりも元気がないように見えました。 あいさつから始まる一日です。 明日は、朝から元気いっぱいの一日を過ごせるように願っています。 |