【7日(金)】全学年4時間授業で、13:10頃下校します。
↓クリックしてください↓
最新の更新
帰校式(5年林間学習64 11月4日)
おみやげ(5年林間学習63 11月4日)
バスの中では(5年林間学習62 11月4日)
一路大阪へ(5年林間学習61 11月4日)
閉舎式(5年林間学習60 11月4日)
いい顔してます!(5年林間学習59 11月4日)
降ってない!!(5年林間学習58 11月4日)
これはいいものだ!(5年林間学習57 11月4日)
仕上がってきた!(5年林間学習56 11月4日)
こだわりの作品に(5年林間学習55 11月4日)
専用絵の具(5年林間学習54 11月4日)
ペイント開始!(5年林間学習53 11月4日)
まずは(5年林間学習52 11月4日)
Breakfast!(5年林間学習51 11月4日)
山の天気(5年林間学習50 11月4日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
教職員
保護者専用
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
にぎやかに(6月15日)
昼休みの運動場です。ボール遊びも解禁になり、一気ににぎやかになりました。
外遊びの後は、手洗いを忘れずに。石けんを使って、ていねいに洗えていました。今の手洗いを、ずっと続けてほしいです。
週時数及び校時の変更のお知らせ(6月15日)
保護者の皆様
本日、児童に「週時数及び校時の変更のお知らせ」を配付しました。ご確認ください。
大阪市教育委員会からの通知を受け、本校では
6月22日以降、週時数が1時間増えることになります(1年生を除く)
。放課後の予定等に影響が出ることと思いますが、大阪市教育委員会発出の全市的な取り組みとなっています。ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
時数や校時の変更があった木曜日(全学年)と金曜日(2、3年生)について、下校時刻の目安(授業終わり10分後)をお知らせします。
<6月22日〜>
続きを読む
【木曜日】
・1年生…14:25頃下校
・2、3年生…15:15頃下校
・4〜6年生…16:05頃下校
【金曜日】
・2、3年生…15:45頃下校
【備考】
・クラブ活動、委員会活動は木曜日7校時に隔週で実施します。詳しくは学校だよりでご確認ください。
・クラブ活動、委員会活動の実施日以外も7校時まで授業があります。
・24日(水)に予定しておりました「委員会活動」は、7月2日(木)に延期します。
通常授業再開(6月15日)
今日から、全学年一斉登校と通常授業が再開されました。
通常の登校・授業は、2月28日(金)以来3ヶ月半ぶり。教室にクラスの友だち全員が揃ったのは、今年度初めてです。
今朝の放送朝会では、校長先生から、新型コロナウイルスのことや学校生活のこと、友だちのこと、学習のことなど、たくさんのお話がありました。
児童のみなさん、いよいよ5(6)時間授業が始まりました。最初は疲れるかもしれませんね。早く学校生活に慣れて、毎日元気に過ごせることを願っています。
通常授業再開について(6月13日)
保護者の皆様
すでにお知らせのとおり、15日(月)から通常授業を再開します。いきいき放課後事業も、15日(月)から再開されます。昨日配付した「
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
」をアップしておきます。
→
6月15日からの通常授業の再開について(6.12)
15日(月)からは、全学年一斉登校の5(6)時間授業になります。登校は8:05〜8:25の間、下校は、5時間授業の学年は14:50頃、6時間授業の学年は15:45頃です。
15日(月)以降も、健康観察表の記入と提出(担任による確認)、マスクの着用は必須
ですので、ご協力よろしくお願いします。マスクを落としてしまう児童、汚してしまう児童もいますので、
念のため予備のマスクを持たせていただけるとありがたいです。
いきいき活動について、2年生以上は、「時間(何時まで)」「お迎えの有無」「朝の体温」をメモ用紙等に記入して、お子様に持たせてください。6月のいきいき活動出席表は、最初の参加日に持って帰ってもらう予定です。(1年生については、12日(金)に保護者連絡メールでお知らせしたとおりです)
使用前、使用後(6月12日)
屋上プールに、管理作業員さんの姿。プールサイドや足洗い場、シャワー、壁面等を、高圧洗浄機を使ってきれいにしてくれていました。
高圧洗浄機を使う前と使った後。見た目が全然違います!(右下の写真 右側が使用前、左側が使用後)汚れが落ちているのがはっきりわかりますね。
48 / 66 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:278
今年度:80680
総数:1378228
配布文書
年間行事
後期(10月〜3月)行事予定
学校だより
学校だより(11月号 別紙)
学校だより(11月号)
1年 学年だより
1年 学年だより 11月号
4年 学年だより
4年学年だより11月号
5年 学年だより
5年学年だより 11月号
その他
健康観察表(10.31〜)
令和2年度 校時表(6/22〜)
常盤小学校 標準服のご案内
R2 第1回実施報告書
R1 第3回実施報告書
事務室
令和2年度 学校徴収金月別徴収額一覧表
登校安全見守り活動
登校安全見守り活動 活動地図
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地