☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

5/22登校日あれこれ9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シロツメクサを集めて、迷い亀を
見せてもらって、自然にたくさん
触れた1日でした。

教室ではプリントをファイルに入れるのも、
帰りの用意をするのも、
少しずつ慣れてきました。

5/22登校日あれこれ8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンシロチョウを見つけ、みんなで追いかけるも
なかなか捕まりません。

とうとう高くまで飛んで行ってしまい、みんなで
バイバイをして見送りました。

その後も新しい発見がある度に、
みんなで観察して喜んでいました。

5/22登校日あれこれ7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭(アスレチック)に春探しに出かけました。

アリの巣を見つけると、担任の先生に報告。
とても喜ばれ、ほめられると、満面の笑みを
浮かべていました。

5/22登校日あれこれ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に字を書き、カラフルなロケットが
たくさん完成しました。

5/22登校日あれこれ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もとても姿勢よく学習できました。

小学校で初めて、ロケットの絵の中に
自分の名前を書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 委員会活動
3年栄養指導
4年生き物さがし
1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/5 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
オンライン集会
2年町たんけん
11/6 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/9 1・3・5年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/10 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
航空写真

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams