教育実習生の授業(9月25日)![]() ![]() 6年3組では、I先生が国語の授業をしていました。「場面に応じた言葉づかい」についての学習です。敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)の使い方の学習ですね。 いろいろな場面を想定して、その場面にふさわしく言い換える練習をしていました。 1年生の教室にて(9月25日)![]() ![]() 今年度は、コロナ禍の影響で、たてわり班活動が行えていません。1年生と6年生が接する機会も、例年に比べて少ない現状です。そんな中で、「1年生のみんなに、紙しばいの読み聞かせをしよう!」となったようです。 パペット人形を使いながら読み聞かせをする子もいました。
|