5月16日 1年生「入学にかかるオリエンテーション」(2組・3組)
続いて、11時より行われました1年2組・3組の「入学にかかるオリエンテーション」の様子です。
1年生のみなさん、教室への行き方と、くつ箱の場所は覚えることができたでしょうか? 次回の1年生の登校日は、5月19日(火)です。お名前の先頭文字によって、登校する時間帯が異なりますので、ご注意ください。 詳しくは、本日配付の資料または、学校ホームページの配布文書をごらんください。 ↓クリックしてください。 5月11日以降の臨時休業期間の登校日について ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 1年生「入学にかかるオリエンテーション」(1組・4組)
本日、9時30分より行われました1年1組・4組の「入学にかかるオリエンテーション」の様子です。校長先生のお話、担任紹介、学校生活についてのお話の後、教室と靴箱の場所を確認しました。
1年2組・3組の「入学にかかるオリエンテーション」は、本日11時開始予定(受付10時40分〜)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() あしたは、1ねんせいの オリエンテーション!![]() ![]() あしたは、がっこうに きて げたばこや きょうしつを みることが できるよ。 たいいくかんでは、がっこうのことの おはなしを ききます。 げんきな みなさんに あえることを たのしみに まっています。 きょうの クイズだよ!
この きょうかしょは、〇ねんせいの なにの きょうかしょ でしょうか?
もう きょうかしょの クイズも さいごに なりました。 もちろん、わかるよね? ![]() ![]() お家(うち)でやってみよう【体幹(たいかん)トレーニング】
おうぎまちしょうがっこうのみなさん
おやすみがつづいていて、なかなか体(からだ)をうごかす機会(きかい)がないかとおもいます。 お家(うち)でできる、かんたんなトレーニングをまとめましたので、できる人(ひと)はやってみてください。 クリック↓ お家でやってみよう。(体幹トレーニング) 健康(けんこう)な体(からだ)づくりのため、こまめに手(て)あらいをして、きそく正(ただ)しい生活(せいかつ)をおくるなど、できることからやってくださいね。 |