2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

4年生 体育

 けんけんで移動します。相手を見つけて、片手で押し合います。体勢を崩さず耐えきれるか・・。バランスをうまくとれている児童の勝利となります。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 4年生の体育の授業の様子です。「けんけん ずもう」(勝手に名づけました)をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

 6年生の踊る姿を見本に、他学年の児童も踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

 休み時間の様子です。今日から15分休みの間に「ソーラン節」の音楽をかけます。たくさんの児童が、運動場に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会を終えて

画像1 画像1
 児童集会を終えて、6年生の担任の先生からメッセージを伝えています。今からが本当のスタートです。本番まで一緒に頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 児童集会
11/9 保健強調週間(〜13日まで)、視力検査(低学年)、C-NET
11/10 保健強調週間、視力検査(中学年)、5・6年体育インストラクター授業(1・2限)、放課後図書館開放
11/11 保健強調週間、視力検査(高学年)、2・3年体育インストラクター授業(1・2限)
11/12 保健強調週間、1・4年体育インストラクター授業(1・2限)、クラブ活動

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ