5月5日(祝・火)、昨日
「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されました。大阪市立学校園の臨時休業も延長されると思いますが、教育委員会の指示は、5月7日になる予定です。
今年は学校玄関に5月人形を飾ることができませんでしたが、今日は
「こどもの日」です。「こどもの人格を重んじ、こども幸福をはかるとともに、母に感謝する日」です。
こどもの日は昔から、鯉のぼりや兜・鎧などの
五月人形を飾り、
ちまきや柏餅を食べ、
菖蒲湯にはいるという風習にのっとって、こどもの成長をお祝いしています。今年は外出を自粛して、その由来や意味について、調べてみるのもよいかもしれませんね。