【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
消防署出前授業!5
消防署出前授業!4
消防署出前授業!3
消防署出前授業!2
消防署出前授業! 1
チューリップの球根を植えたよ☆
天王寺蕪の種まきをしました♪
かたちあそび
大きくなったよ!
フレンド集会
英語体験事業動画ご案内(区役所より)
放送朝会
PTA研究大会のYouTubeLiveによる配信のご紹介
社会見学に行きました
大漁旗!
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
二学期初めてのイングリッシュ!
二学期最初の英語の授業です。キャメロン先生の授業です。子どもたちは、楽しそうに魚の数を数えたり、数字のゲームをしたり活動していました。
国語辞典で調べるぞ!
国語科で物語文「サーカスのライオン」の学習に入りました。わからない言葉の意味調べをしました。
暑いよ!でも、掃除頑張っています。
毎日暑い日が続いていますが掃除の時間は、力を合わせてぴかぴかになるように頑張っています。
大臣からのメッセージ(保護者・地域の皆様へ)
地域の方、保護者の方々へ、大臣より
メッセージが届くております。
ご一読いただければと思います・
よろしくお願いいたします。
大臣からのメッセージはこちら
↓
大臣からのメッセージ(保護者・地域の皆様へ)
日なたと日かげの地面の温度を測ったよ!
理科の「日なたと日かげ」の学習で9時と12時に地面の温度をグループで計りました。
33 / 66 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:98
今年度:333
総数:398963
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/7
土曜授業(3) 清水丘フェスティバル
11/9
児朝 清水丘フェスティバル予備日
11/10
体重測定1・2年 読書週間 部活動見学・体験予備日
11/12
歯科検診1・2・3・6年 クラブ8 車いす体験(4年)
11/13
リモート授業5年(パナソニック)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト