【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
消防署出前授業!5
消防署出前授業!4
消防署出前授業!3
消防署出前授業!2
消防署出前授業! 1
チューリップの球根を植えたよ☆
天王寺蕪の種まきをしました♪
かたちあそび
大きくなったよ!
フレンド集会
英語体験事業動画ご案内(区役所より)
放送朝会
PTA研究大会のYouTubeLiveによる配信のご紹介
社会見学に行きました
大漁旗!
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
1学期ありがとうございました☆
今日の5時間目に終業式を行いました。新型コロナウイルスと熱中症の対策のために放送で行いました。今年は例年とは違うことばかりの異例の年度となっていますが、保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで無事に終えることができました。短い夏休みとなりますが、体調に気をつけて過ごし、2学期も元気に登校して欲しいと願っています。
水遊び2年
今日2年生は運動場で水遊びを行いました。夏本番で暑い中だったので、子どもたちはとても楽しそうに1学期最後の日を過ごしました。また、お家でもお話を聞いてあげてください。
お楽しみ会! 2
一学期最後の日、たくさんの笑顔が見られました。
お楽しみ会! 1
いろいろと子どもたちは、各グループで工夫を凝らして準備を進め今日待ちに待ったお楽しみ会をしました。かけっこ玉入れ、?ボックス、魚釣り、ボーリング、クイズ、くじ引きなどいろいろな出し物がありました。
自転車の絵 2年
図画工作科の学習で、自転車絵画コンクールにむけての取り組みを行いました。
一人ひとりが、あったらいいなと思う自転車を想像しながら、
「夢の自転車」の絵を描きました。
35 / 66 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:98
今年度:333
総数:398963
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/7
土曜授業(3) 清水丘フェスティバル
11/9
児朝 清水丘フェスティバル予備日
11/10
体重測定1・2年 読書週間 部活動見学・体験予備日
11/12
歯科検診1・2・3・6年 クラブ8 車いす体験(4年)
11/13
リモート授業5年(パナソニック)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト