【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)

習熟度別学習5年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その他のクラスの様子も紹介いたします。

理科の実験6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では植物と日光との関係について学習を進めています。先日より実験や観察を繰り返して進めています。

大阪市立大学地域連携センターオンライン講座

大阪市立大学地域連携センターより、小学生・中学生向けの
オンライン講座のお知らせが届きました。
ぜひご覧ください。

オンライン講座のチラシはこちら↓
オンライン講座案内

今週のイングリッシュ!ワン、ツゥ、スリー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、数字の数え方を学習しました。1から20までの発音の練習をしました。

かげは、どうして動くのだろうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、太陽の動きとかげのでき方について観察しました。午前9時、正午、午後2時と三回にわたって観察をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/7 土曜授業(3) 清水丘フェスティバル
11/9 児朝 清水丘フェスティバル予備日
11/10 体重測定1・2年 読書週間 部活動見学・体験予備日
11/12 歯科検診1・2・3・6年 クラブ8 車いす体験(4年)
11/13 リモート授業5年(パナソニック)