【2年 国語】![]() ![]() ![]() ![]() えっちゃんがきつねと 出会った場面を声や 動きであらわしました。 漢字学習では「角」を 習いました。 【6年 道徳・社会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 題材を読み、自分の仕事に 大きな喜びと満足感をもっている 母の姿を通して、働くことの 意義について考えていました。 先生が6年生としての立場、 最高学年としての自覚の話をされ、 子ども達は気をひきしめて 聞いていました。 社会では歴史の学習で 聖武天皇の大仏づくりや 他の国とのつながりについて 学習しました。 【4年 理科】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験材料の組み立てを行いました。 【1年 国語】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習いました。 発表の仕方も少しずつ 慣れてきています。 「さとうとしお」では 同じところと違うところを ノートにまとめました。 【3年 算数・社会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗算で計算しました。 社会では大阪市の工場の多い所を 調べ、大工場と中小工場について 学習しました。 |
|