雨の中でも「あいさつ運動」がんばっています!
毎週、月曜日と金曜日は児童会の人たちが「あいさつ運動」を行っています。
今日は、朝から雨が激しく降っていましたが、当番の人は、雨の音に負けず、 「おはようございます。」と声をかけてくれていました。 今日も一日、元気に楽しく学習できますように。 ![]() ![]() ある日の掃除
日常の子どもたちのがんばる姿をお伝えします。
給食後の休み時間が終わると、掃除の時間が15分間あります。 放送委員会の当番が音楽を流してくれます。 自分たちが使う場所をいつも丁寧にすみずみまで掃除をしています。 素晴らしい心がけですね。 おかげでいつもきれいな学校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23日水曜日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆大豆入りキーマカレーライス ☆牛乳 ☆キャベツとコーンのサラダ ☆白桃かんづめ 今日の「大豆入りキーマカレーライス」は米粉で作られたルウを使用しています。 カレーライスに入っているひきわり大豆は、ドライパックのものを使用しています。 写真は5年生の様子です。当番さんは缶詰の白桃を配膳しながら、「多くいれすぎたかな、足りるかな」といいながらも、上手に配膳していました。 2枚目はドライパックの「ひきわり大豆」です。細かく刻まれていて美味しく食べられました。
|
|