いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

クラブ活動の様子

 2学期になって1回目のクラブ活動がありました。どのクラブの児童も楽しげに活動していました。写真は上から、運動クラブ(ソフトボール)、パソコンクラブ(新聞作り)、まんがクラブ(イラスト描き)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 「カマキリつかまえたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から始まった1年生の虫探しです。
今朝の20分休みに、やっと見つけました。
20センチぐらいある大きなカマキリです。

9月16日(水) 給食

 今日の献立は、

〇イタリアンスパゲッティ
〇グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
〇1/2黒糖パン
〇牛乳      でした。

「グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ」は、ゆでたアスパラガスとキャベツを、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火) 給食

 今日の献立は、

〇マーボーなす
〇オクラの甘酢あえ
〇ツナとチンゲンサイのいためもの
〇ごはん
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育の授業

 4年生の体育では、跳び箱運動に取り組んでいます。踏切板は使用せず、自分の力で跳んでいます。助走も少なく、「3歩で跳ぶ」ことを意識しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 1・2年秋の遠足(長居公園)
11/13 栄養学習(3年)
保健
11/9 体重測定(3年)
11/11 体重測定(2年)
11/12 体重測定(1年)
11/13 スクールカウンセラー

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革