いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

8月21日(金) 「わた」ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、学習園に行ったら、白いものを見つけました。
ふかふかのコットンボールです。
平野区の花「わたの花」が実になり、実がはじけて「わた」ができました。

8月20日(木) 夏休み中の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習園のピーマンです。白い花からグリーンのピーマンになるんですね。自由研究のネタになるかもしれません。

 夏休みの宿題相談会をしています。学校力アップ事業で地元の常盤会学園大学の学生さんがアドバイスをしてくれています。

図書室からのメッセージ

 夏休みはいかがお過ごしですか?暑い日が続いていますね。そんな時はぜひ本を読んでみませんか。図書室は、夏休みの蔵書点検中です。2学期もたくさんの本を読んでくださいね。新しい本も入っていますのでお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の思い出 その3

 最後まで丁寧に仕上げています。それぞれ素敵な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の思い出 その2

 朝顔の色水づくりやヒマワリも描きました。パスや朝顔の色水で色をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 1・2年秋の遠足(長居公園)
11/13 栄養学習(3年)
保健
11/9 体重測定(3年)
11/11 体重測定(2年)
11/12 体重測定(1年)
11/13 スクールカウンセラー

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革