4年校外学習 その2
地下鉄に乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日 4年校外学習 その1
4年生が校外学習で万博記念公園に出かけます。雨天ですが、9時過ぎて少し小降りになって来ました、
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の「舞台裏」
今日は給食室に潜入取材してみました!
調理するスペースは、学校の教職員も入ることが出来るのはごくごく一部しかいません。 校長先生でさえ入ることができない特別なところなのです。 そのようにしているのは、徹底した衛生管理のため。 調理員の皆さんは、毎日きびしい健康チェックを行っています。 徹底的に清潔管理された環境の中、綿密な計画をたてて調理が行われています。 毎日違う献立で、およそ450人の大量の食事を、調理員さんは安全に、正確に、真心こめて作っています。 出来上がる時間も毎日ぴったり!すごいですね〜(^O^) いつもおいしい給食をありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 5年国語!タブレットでワープロ
5年生は、タブレットにキーボードを接続して、作文用紙に文章を打ち込んでいます。国語では、「和の文化を受けつぐ」について学習しています。「和の文化」について調べて、情報を整理して報告文章を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 委員会活動!給食委員
児童会の委員会活動で高学年ががんばっています。給食室では給食委員が、今週のこんだてを書いたり、栄養グラフを直していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|