これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

各教室にクレベリン! 11月2日(月)

 ウイルス除去に効果のある『クレベリン』をご存じでしょうか・・

 用途としては、“二酸化窒素分子の力により、ウイルス・細菌を除去し、カビの生育を抑制し、トイレや生ごみ等の不快なニオイを消臭する”というものです。

 この度、日吉小がモニタリングとなり、各教室に設置することになりました。

 効果は2か月間有効だそうです。2か月後には、もう一度いただけると聞いています。

 どこまで効果があるか分かりませんが、さっそく各教室に備え付けました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の遊びタイムが始まりました。風も少しおさまり、子どもたちは元気よく遊んでいます。

遠足(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当タイム前後から曇り始め、風も吹き、少し肌寒いです。

遠足(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お待ちかねのお弁当タイムです。

遠足(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな滑り台以外にも、長い滑り台やコンビネーション遊具もあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 クラブ  C-NET(3年)
11/10 出前授業(5年:ハグ脱穀) 遠足予備日(2年) C-NET(6年)
11/11 C-NET(5年)
11/12 歯科検診(2・5年)  エコクッキング(6−4:ハグ)  遠足予備日(1年)
11/13 眼科検診(1・5年)  生き物さがし(4年)
11/14 土曜授業