手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

運動場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土がしめっているので校舎内に土が上がることが心配です。
校舎に入る前にマットで15回靴の底の泥を落とします。
「ぼくは25回頑張る」
という子もいました。
豊仁っ子は素直な頑張り屋さんがたくさん!

運動場

久しぶりに運動場が使えるようになりました。
子どもたちは大喜び
体育に、休み時間の遊びに、育てている草花のお世話運動場がにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン6年

6年生が「シャトルラン」体力テストをしました。
持久力を計測する種目です。
長い間「ステイホーム」をしていた子どもたちの体力はいかがでしょうか?



画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の放送

委員会活動が始まりました。放送委員会はお昼に校内放送をながしています。
この度、お昼の音楽がリニューアルしました。英語の歌、「みんなのうた」、大阪市音楽団の演奏などが流されます。

画像1 画像1

1年音楽、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
フェイスシールドを活用して音楽の授業を行います。
体育では戸を開け密を避けて授業を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 帽子名札週間
11/11 クラブ活動(アルバム写真撮影)
帽子名札週間
11/12 帽子名札週間
11/13 町探検《北図書館》(2)
帽子名札週間
PTA実行委員会
11/14 土曜授業(参観なし)
作品展
11/15 PTA長柄公園清掃
11/16 姿勢週間
SC(AM)

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算加算配布

お知らせ