〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

今日の給食 スイートポテト

今日は、旬のさつまいもを使った大人気のデザートスイートポテトでした。
給食のスイートポテトは、さつまいも、水、さとう、バター、牛乳、クリームだけで作られています。給食調理員さんは、時間をかけて、さつまいもがやわらかくなるまで、じっくり煮込んで作ってくれています。
子どもにも大人にも、口当たりがよく、やさしいあまさがとても人気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2週間前になりました

小学校生活6年間の中の大きな行事の1つである修学旅行が、いよいよ2週間後に迫ってきました。クラスではしおり作りやグループでの活動計画など、出発に向け準備を進めています。
さて、修学旅行説明会でもお伝えしましたように、大阪市教育委員会からの通知により、新型コロナウイルス感染症への対応として、2週間前からの発熱等のかぜ症状があった場合、修学旅行参加に医師の許可が必要となります。
健康観察カードで、同居のご家族を含め、お子様の健康観察を徹底していただき、この期間に発熱等体調不良となった場合は、医療機関を受診し、医師から参加の許可を得るようにしてください。

子ども達が元気に当日を迎えることができますよう、ご協力をお願いいたします。

交通安全指導 「十三の町を歩いて学ぼう」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班長さんを先頭にして歩き、30分ほどで一回りして小学校に帰ってきました。
 セーフティー淀川さんからは、「今日は、大切な命を守る学習をしました。交通安全に気をつけて、事故に合わないようにしましょう。自分の命を守るのは、自分です。」と、メッセージをいただきました。
 また、校長先生から「今日、学習した交通安全の気持ちをもって、金曜日のなかよし遠足に行きましょう。6年生のみなさんは今日のように、なかよし遠足でもしっかりと下級生のお世話をしてあげましょう。」とお話をしていただきました。
 十三の町で子ども達が交通事故なく、安全にすごせることを願っています。

交通安全指導 「十三の町を歩いて学ぼう」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達が安全に一番気をつけなければいけないのは、やはり道幅の広い十三通の交差点でしょう。
 渡ろうとしたタイミングで信号が点滅をしたときは、6年生が下級生を止めて信号の所で整列をしていました。道幅や周りの歩行者に合わせて、2列並びや4列並びの指示を出して、班をまとめていました。
 十三駅の近くや淀川区役所の前あたりは車の量も多いので、注意をはらって車の動きをよく見たり、危険を予測したりすることも大事です。

交通安全指導 「十三の町を歩いて学ぼう」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(月)
 台風一過で青空が広がる月曜日。たてわり班で十三校区を巡り、交通安全指導を行いました。
 6年生の班長さんが前に立って、運動場にたてわり班ごとに集合します。今日は子ども達の安全を守るために、淀川区役所のセーフティー淀川さんたち7名もお手伝いに来てくださいました。始めに担当の先生のお話を聞いて注意する確認して、1班から順番に出発していきました。
 いつもは何気なく歩いている十三の町ですが、あらためて交通安全の意識をもってみると、危険な場所があることに気がつきます。横断歩道のない交差点では、いったん止まって道の左右を確認してから渡ります。
 商店街の中では駅に向かって急ぐ人や、自転車に乗っている人にぶつからないように気をつけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより