「きんぴらごぼうは味がしっかりしていて、ごはんがすすみました。(6年生)」
11月4日(水)の献立は、「ごはん・焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう・牛乳」でした。
焼きししゃもは、料理酒で下味をつけたししゃもを焼き物機で蒸し焼きにした焼きものでした。 五目汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、鶏肉、はくさい、こまつな、うすあげ等を加えて煮、塩としょうゆで味付けした汁ものでした。 きんぴらごぼうは、豚肉、ごぼう、にんじんを炒め、砂糖としょうゆで味付けした炒めものでした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「日本の伝統野菜」でした。にんじんやごぼう、なすやきゅうり等の日本に伝わる伝統野菜が載っている図書でした。 下段の写真は、きんぴらごぼうを炒めているところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「焼きししゃもはお腹の卵が美味しかったです。(6年生)」「きんぴらごぼうは味がしっかりしていて、ごはんがすすみました。(6年生)」等がありました。 明日の献立は、「おさつパン・きのこのクリームシチュー・キャベツのピクルス・りんご・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 「きのこが美味しかったです。(6年生)」
11月2日(月)の献立は、「黒糖パン(小)・ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ・焼きとうもろこし・牛乳」でした。
ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティは、具材にカットウインナー、しいたけ、しめじ、たまねぎ、ピーマン等が入った、しょうゆ風味の麺料理でした。 焼きとうもろこしは、カットコーンを焼き物機で焼き上げて仕上げました。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「きのこの絵本」でした。森や公園等に生息しているきのこが描かれた絵本でした。 下段の写真は、スパゲッティを炒めているところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「スパゲッティの中に入ってるきのこが美味しかったです。(6年生)」「焼きとうもろこしは甘くて美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明後日、水曜日の献立は、「ごはん・焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう・牛乳」です。水曜日の給食も楽しみにしていてくださいね。 大好評!大学いも!
10月30日(木)の献立は、「コッペパン・アプリコットジャム・豚肉といかの中華煮・大学いも・牛乳」でした。
豚肉といかの中華煮は、具材に豚肉、いか、キャベツ、たまねぎ、にら等が入った中華風味の煮ものでした。 大学いもは、油で揚げたさつまいもに、砂糖、塩、しょうゆ、水を煮たてて作ったみつをかけた和風のデザートでした。 それにミニフィッシュが1人に1袋付きました。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「深海の怪物ダイオウイカを追え!」でした。謎に包まれたダイオウイカの生態にせまる図書でした。 下段の写真は、揚げたさつまいもにみつをからめているところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「たこやいかが苦手でしたが、豚肉といかの中華煮に入っているいかは美味しく食べられました。(6年生)」「大学いもは、外はかりかり、中はしっとりしていて美味しかったです。(6年生)」等がありました。 来週から11月の献立となります。月曜日の献立は、「黒糖パン・ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ・焼きとうもろこし・牛乳」です。来週の給食も楽しみにしていてくださいね。 4,6年生で算数の研究授業・討議会をしました
10月29日(木)4,6年生で算数の研究授業をしました。
4年生は「計算のきまりを考えよう」の単元で、ひと目では数えにくい並び方をしているドットを、既習の式や計算のきまりを使って式に表して求めるという学習をしました。4年生の子どもたちはいろいろな求め方を考えたり、友だちと話し合ったりしました。 6年生は「およその面積と体積」の単元で、身の回りにある不定形なものの体積を、既習の立体としてとらえおよその体積を求める学習をしました。初めは5kg入りの米袋を直方体と見て体積を求め、次に自分の筆箱の体積を求めました。最後には、ランドセルや水筒などの体積を求める活動に6年生の子どもたちは積極的に取り組みました。 放課後には研究討議会を行い、本校元校長の廣田ちづ子先生から、算数指導について指導助言をいただき、研修を深めました。 10月29日の学校の様子をお知らせします
10月29日(木)10月も残り少なくなりました。本日の学校の様子をお知らせします。
朝の児童集会は「なかよし集会」として、各班に1〜6年が入った「なかよし班」の初顔合わせをしました。5,6年生の班長、副班長はしっかりと下学年に声掛けをし、1年生は6年生が作ってくれたメダルを首にかけてうれしそうでした。 1,5年生では「鶴見お話サークルだんだんむし」の方々による「お話会」がありました。1年生の子どもたちは、おもしろいお話の場面ではお腹を抱えて笑ったり、手遊び歌に夢中になったりしていました。他の学年でもこれから実施します。ちょうど今は「読書週間」なので、良い本に出合ってほしいですね。 2年生は生活科で「いもほり」をしました。みんなで学習園を掘ると、大きないもが出てきてびっくり。「うわぁー、でっかい」と歓声をあげていました。 |
|