全校大なわ大会(2回目)大なわ大会は、10分間で「八の字跳び」が何回跳ぶことができたかで競います。 はじめはうまく跳ぶことができなかったお友達も、高学年の人がアドバイスをしてくれ、チャレンジできるようになっていました。 この行事をきっかけとして、異学年の交流ができたり、体を動かすことの気持ちよさを感じることができたら良いと思います。 児童朝会(校長先生のお話・運営員会からのお知らせ)
校長先生のお話
今年(令和2年)の11月7日は、「立冬」といって、暦の上では、これから冬ですよ。という日です。 11月に入り、随分朝晩冷え込むことが多くなりましたが、まだまだ「冬」という感じではありませんが、これから少しずつ、日中の日差しも弱まってきて。木枯らしが吹いたり、山や、北の地方では初雪が観測されたりするでしょう。 暑いくらいの時もあったり、寒いと感じる時があったりと、体調管理も気を付けないといけない時期です。服装で、うまく調整できるようにしてください。 運営員会からのお知らせ 「赤い羽根の共同募金」には、ご協力いただきありがとうございました。集まった募金は、福祉基金として様々な社会の中で困っている人のために使われます。 11月の玄関掲示一人一匹の「ミノムシ」を作りました。 一匹一匹表情の違う、個性豊かな「ミノムシ」が勢ぞろいしました。 2年生いもほりをしました。
春に植えたサツマイモの収穫を行いました。
今年は天候も良かったのか、水やりや、雑草抜きなどの世話がきちんとできていたためか、例年よりも立派なサツマイモがたくさん採ることが出来ました。 お味のほうは、どうでしょうか? きっと甘くておいしいサツマイモ料理に変身することでしょう。 全校なわ大会(1回目)
全校で、たて割り斑に分かれて大なわ大会を行いました。
今年度は、密を避けるために、2つのグループ(1〜12班、13〜24班)に分かれて大会を行いました。 今日は、13〜24班が、大なわ大会を行い、1〜12班は教室で、こどもまつりの準備を行いました。 10分間で何回跳ぶkとができたか(くくってもOK、詰まっても累積で数えます。) 高学年の児童がしっかり声をかけながら楽しくなわ跳びをおこないました。 |
|