10/31__6年生土曜授業学校で学習した後、家庭でTeamsによるオンライン学習を行いました。英語、社会、国語など担任がこの日のために一生懸命準備した授業を行いました。 子どもたちはカメラ機能をオンにすると少し照れくさそうな様子も見られましたが、そこは順応性が高く、機器を操作しながら回答を行なっていました。 まだまだ試行段階で不具合もありますが、経験を重ねながらきちんと学習を保障できるように準備してまいります。 今回、ネット環境などの都合により参加できなかったご家庭についても、今年度中に環境が整うように大阪市教育委員会で準備していますので、ご安心ください。 今夜のお月さまは超レア?今日、31日は、10月2回目の満月です。1回目の満月は、10月2日でした。 月の形は、29.5日で1周するので、今日が10月の中での2回目の満月になります。このようにひと月の中の2回目の満月のことを「ブルームーン」と言います。月が青くなるわけではありません。「ブルームーン」に願い事をすると叶うと言われています。次回の「ブルームーン」は、2023年8月23日です。 そして、さらに今日の月は「マイクロムーン」でもあります。「マイクロムーン」は、地球から月がいちばん遠く離れた状態でとても小さく見える月のことです。(今年度で最小の満月) つまり、暦の上では「ブルームーン」であり、物理的には「マイクロムーン」でもあるというたいへんめずらしい状態になります。ぜひ夜空を見てください。夕方、東の空からのぼってきて、12時近くに南中し、明け方西の空に沈んでいきます。満月なので一晩中見ることができます。 写真は、10月2日18時30分ごろの1回目の満月の写真です。ベリスタの上に登ってきた満月を職員室前から撮りました。 【文責:阪口】 大阪経済大学 インターンシップ実習 終了しました体育参観の時にも、ゴール係や決勝係として、活動しているのを見かけられたかもしれません。 未来の教員として、大桐小学校の子どもたちからたくさんの事を学ぶことができたと思います。子どもたちも、いっしょに遊んでもらったり、勉強を教わったりして、とても喜んでいました。 【文責:阪口】 10月30日の給食・豚肉といかの中華煮 ・大学いも ・ミニフィッシュ ・大型コッペパン ・アプリコットジャム ・牛乳 「大学いも」は、旬のさつまいもを油であげ、砂糖、塩、濃い口しょうゆで作ったみつをからめます。児童に大人気のメニューです。 6年理科「月と太陽」写真1は、どちらが三日月かわかりますか? 写真2は、どちらが上弦の月で、どちらが下弦の月かわかりますか? 6-2・6-4は昨日、6-1、6-3は今日、学習したので、お子さんに答えを聞いてみてください。 【文責:阪口】 |
|