☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

【5年 社会・理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では輪中の人々が、
豊かな水をどのように
生活に生かしているのかを
学習しました。

理科ではメダカの
生まれた後の成長や
雄雌の見分け方を
学習しました。

【6年 英語・家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では自己紹介の動画を見て
何と言っているのかを
聞きとりました。
また、自分の自己紹介の
練習をしました。

家庭科では洗濯について
学びました。

【1年 生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオのつぼみの
観察をしました。

【2年 生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ザリガニの映像資料を見て、
実際にザリガニの観察を行い
プリントにまとめました。

【1年 算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あといくつで10になるかな?

10の補数を考えてみんなの前で
発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 2・4・6年なわ跳びチャレンジ(短縄)
11/16 読書週間
11/17 4年大和川博士
読書週間
6年出前授業
オキナワ研
11/18 読書週間
2年町たんけん
11/19 読書週間
オンライン集会

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams