TOP

聞く?聴く?

 「みなさん。どんなふうに話をきいていますか?」と、たずねられたらどのように答えられるでしょうか?
 今日、校長先生から「『聞く』は耳できくだけれども、『聴く』という漢字もあります。『目』と『心』と『耳』で聞くほうが、話を聞いて感じたり考えたりする力が伸びますよ」と教えていただきました。
 校長室の前には、話に関係のある掲示物が掲示されます。それを見つけて「あっ、あの話のことだ!」とうれしそうにする佃のかわいい子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活科「学校にいる人と仲良くなろう」

 校長先生、教頭先生、教務の先生、保健の先生、事務員さん、管理作業員さん、高学年の少人数習熟の先生と8グループに分かれて聞いてみたいことを考え、お話をしに行きました。みんな自分の名前をしっかり伝えてから、質問をすることができました。興味をもったことを積極的に聞いている子もいて、頼もしかったです。また、ゆっくり話す機会ができて嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会「いじめについて考える日」

 朝会で「いじめについて考える日」の話が校長先生よりありました。
以前大阪市の小学校の代表の人たちが「おおさかこども市会」で「みんなで一緒にいじめについて考えたらいいのではないか」という意見をまとめ市長が取り入れたといういきさつを聞きました。そして、楽しく学校生活を送りつつも、トラブルになったときや嫌なことがあったときには、友だちと話し合ったり先生に相談したりしましょう。そして、協力して一緒に力を合わせて頑張ること=「協働」を大切にしましょう、と話をしていただきました。
 これからも友だちの気持ちを考え、気持ちのつながった温かい佃小学校でありたいですね。
     つ・・・つたわる やる気
     く・・・くじけず 最後まで
     だ・・・だれにも やさしく
画像1 画像1

前期代表委員会あいさつ

7月2日(木)の児童集会で、今年度の前期代表委員会の児童があいさつをしました。4年生から6年生まで、各クラス2名ずつ計12名が、それぞれの抱負を発表しました。全員自分の思いを元気よく発表することができました。最後に学校目標、「楽しく笑顔あふれる佃小学校」を発表しました。学校全体が一つとなり、楽しく笑顔あふれる学校を作っていきましょう!

画像1 画像1

なかよし班活動

 異学年交流である「なかよし班活動」で顔合わせがありました。前もって準備をしてきた6年生が中心となって、年間のめあてや計画を知らせたり、互いに自己紹介をしたりしました。また、少し時間をとってゲームを楽しむ班もありました。6年生の今後の活躍が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
11/14 土曜授業(佃島交歓会)
祝日
11/14 佃島交歓会6年・土曜授業1〜5年全学年11:00下校予定
11/17 児童集会
11/18 歯と口の健康教室6年
11/20 土曜参観前日準備1〜4、6年6H授業