今日の給食 9月28日(月)
本日の献立 ・鶏肉の唐揚げ
・冬瓜の中華スープ ・切り干し大根のごま辛味づけ ・パン(いちごジャム) ・牛乳 2年 生活科の学習
2年生の生活科で『うごくおもちゃ』の学習をしています。
それぞれのご家庭で集めていただいた箱やトレイなどの材料を使って、風でうごくヨットカーを作りました。 うちわで仰ぐとグングン進むもの、なかなか真っ直ぐ進まないもの。工夫しながら楽しく学習できました。 創立70周年記念式典に向けて 5年
創立70周年のお祝い式典が、11月15日(日)に実施されます。
歴史ある素晴らしい鷹合小学校は、卒業生やその保護者、地域の方々、代々の教職員‥いろいろな人々と共に培われてきました。 記念すべき年に、新型コロナウイルスに水を差された様相はありましたが、そこで負けてしまう我々ではありません。感染予防対策を講じながら、式典も実施するべく全校児童・教職員で取り組んでいます。 今日は、式典当日の「校歌斉唱」の部分のレコーディング、動画を撮りました。式典当日は、児童は6年生のみの参加となります。予定では5年生も高学年として参加してほしかったのですが、三密を避けるためにやむなく致し方ありません。その代わりに。校歌斉唱を動画で流す際の歌声は、5年生に歌ってもらうことにしました。 先日来、相島先生の指導の下、校歌の練習が進み、きれいな頭声発声で歌えるようになってきていました。そして、映像・レコーディング班は、校長先生、中野先生、津村先生が中心になって準備をしていました。レコーディング関係は校長先生の腕はプロ級です(^O^) 今日も、「テイク1」「テイク2」でやっていくよ!と子どものモチベーションを上げつつ、助言してくださいました。 津村先生のピアノ、相島先生の指揮、中野先生の撮影、校長先生の録音。そして、子ども達の素晴らしい歌声!(^O^) 心が洗われるようでした。 今日の歌声と5年生の様子をベースに、今度は全学年の映像も組み込まれていく予定です。式典で、発表する日が楽しみです。児童会主催の「おめでとう集会」でも、みんなで鑑賞します。 1年 学習の様子
朝からあいにくの雨でした。パワーが有り余っている1年生。体育館で合体をして、ストレス発散(^O^)
通りかかったので「写真を撮ろう」と講堂に入るとちょうどストレッチをしているところでした。見本を見せている小川先生の体の柔らかいこと! 河野だと、足がまずつかめませんね(笑) 津村先生や笠井先生も無理そうでした(笑)子ども達は、果敢にチャレンジしていました(^O^) 応援団 練習開始!
今日の昼休み。応援団の練習が始まりました!
今年は、ぶっつけ本番で、ヤンマースタジアム。事前の練習も、場所から立ち位置から、本番のイメージがつきにくいです。 今日は、「応援団、入場!」ドドドドドドドドド(太鼓)「ワ〜〜〜!!!!」ドドン!立ち位置決定までの練習でした。 モチベーションが高いので、スムーズに覚えていってます(^O^) |