5/25 第4回登校日(6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会は、「北九州市の環境改善」について、理科は「電磁石のはたらき」について、国語は「大造じいさんとがん」、算数は「立体について」学習をしています。3時間の授業の後、元気よく下校しました。 同じグループばかりが午前・午後に偏らないように、午前と午後のグループを交替します。水曜日の登校は、午前が奇数班、午後が偶数班です。 こまめに水分補給もしていますが、暑くなってきた上にマスクも着用しているので、熱中症には要注意です。水筒は必ず持参してください。 5/25 第4回登校日(2・5年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生では、姿勢を正して音読の練習をしたり、宿題の確認をしたり、6月からの新たな学校再開に向けて取り組んでいます。 5年生は、与えられた課題をどんどんこなし、復習を兼ねて学習をすすめています。また、今日は折り紙で傘を作りました。
|
|