「関東煮に入っているだいこんやこんにゃくが美味しかったです。(3年生)」
11月17日(火)の献立は、「ごはん・関東煮・はくさいの甘酢あえ・のりのつくだ煮・牛乳」でした。
関東煮は具材に鶏肉、だいこん、ごぼう平天・あつあげ・うずら卵等が入った、具沢山の煮ものでした。また、「うずら卵」の個別対応献立でもありました。 はくさいの甘酢あえは、茹でたはくさいを甘酢で和えた和えものでした。 のりのつくだ煮は、みじん切りをしたしいたけ、かつおぶし、きざみのりをだしで煮て、砂糖、料理酒、しょうゆ等で味付けし煮詰めて仕上げた、ごはんと一緒に食べる料理でした。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「子どもがつくる旬の料理」でした。 下段の写真は、関東煮を煮てるところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「おでん(関東煮)に入っているだいこんやこんにゃくが美味しかったです。(3年生)」「のりのつくだ煮はごはんがめっちゃすすみました。(3年生)」等がありました。 明日の献立は、「ごはん・あかうおのしょうゆだれ・みそ汁・こまつなのいためもの・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 6年生対象 学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の接続テストについて
6年保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学級と家庭における双方向通信(テレビ会議)の接続テストを6年生対象に11月18日(水)に行います。詳しい案内プリントを11日(水)に配付いたします。プリントを参照いただきまして、可能であれば「双方向通信(テレビ会議)」の接続テストにご参加いただけますよう、ご案内いたします。 なお、プリントにも参加方法を記載しておりますが、さらに詳しいTeamsのマニュアルをこの記事に貼り付けます↓ので、ご参照ください。 1.Teams 児童生徒用マニュアル(パソコン用) 2.Teams 児童生徒用マニュアル(モバイル端末用) 3.Teams 保護者用マニュアル 4.Microsoft Teams登録説明プリントについて 出前授業(キャリア教育)
大阪日日新聞記者の加星宙麿さんをゲストに迎えて、2時間目に5年生が、3時間目に6年生が、キャリア教育を行いました。
今の生活に何があれば将来が快適になるかを考え、教科学習がこれからの生活にどう結びつくのか知る学習を行いました。 どの子も真剣に考え、グループで話し合っていました。その後の発表ではお互いの考えを交流していました。 「グラタンの上のかりかりした部分が美味しかったです。(3年生)」
11月16日(月)の献立は、「コッペパン・マーマレード・スープ煮・ほうれんそうのグラタン・白桃(缶)・牛乳」でした。
スープ煮は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、キャベツ等が入った洋風の煮ものでした。 ほうれんそうのグラタンは、具材にベーコン、マカロニ、たまねぎ、ほうれんそうが入った、マカロニグラタンでした。 それに缶詰の白桃が付きました。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「はじめてのごはん」でした。グラタンやハムエッグ、ハンバーグ等が子どもでも作れるように工夫された児童用の料理本でした。 下段の写真は、焼き上がったグラタンです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「ほうれんそうのグラタンの上のかりかりした部分が美味しかったです。(3年生)」「白桃(缶)が甘くて美味しかったです。(3年生)」等がありました。 明日の献立は、「ごはん・関東煮・はくさいの甘酢あえ・のりのつくだ煮・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 11月16日の学校の様子をお知らせします
11月16日(月)11月も半ばを過ぎました。本日の学校の様子をお知らせします。
全校朝会では校長先生から「寒くなってポケットに手を入れて登校する児童が増えてきました。転ぶと危ないので止めましょう。また髪のくくり方で帽子がかぶりにくい人もいるようなので見直してください。」というお話がありました。身の回りを整えることで、学習に臨む気持ちも整えてほしいですね。 今週は「姿勢強調週間」です。子どもたちは「学習や給食の時には姿勢に気をつけましょう」の放送を聞いたり、「姿勢がんばりカード」に記入したりして、良い姿勢をしようと取り組んでいました。 2,3時間目には3,4年生でお話会がありました。子どもたちは静かに耳を傾けてお話の世界に引き込まれていました。 15分休みには1,6年生の「なわとびぴょんぴょん大会」がありました。子どもたちはクラスで力を合わせて記録に挑戦していました。 |
|